くつろぐ
落ち着く和室で
ゆったりくつろぐ
客室はすべて和室になります。和室ならではの畳の香りは、我々日本人の心をどこか落ち着かせてくれます。手足をいっぱいに伸ばして、旅の疲れを癒やせるのも和室だからできることです。どうぞごゆっくりとお寛ぎください。

当館の客室は6、8、12畳の3タイプをご用意しております。皆様の旅のプランや宿泊人数に合わせてお好きな部屋をお選びください。部屋の名前は、長野県北信の山岳の名前、長野県で見ることのできる動植物の名前がついています。興味を持った方は是非調べてみてください。
客室のご案内
妙高
六畳の和室です。
部屋名の妙高とは、日本百名山にも選ばれ、北信五岳の一つの妙高山から。2,454mの標高を誇り北信五岳の中で最も高い山です。別名・越後富士とも呼ばれ、どこから見ても秀麗な姿を眺めることができます。

しゃくなげ
八畳の和室です。
部屋名のしゃくなげとは、石楠花と書くツツジ科の植物から。長野県では、アズマシャクナゲなど寒冷地に分布するしゃくなげが多く見ることができます。美しいピンクの花を咲かせますが、毒があるので注意が必要です。

斑尾
十二畳の和室です。
部屋名の斑尾とは、北信五岳の一つ斑尾山から。標高1,382mと北信五岳の中では一番低い山です。唱歌の「ふるさと」の作詞者が長野県中野市出身であることから、「兎追いし彼の山」の彼の山とは、斑尾山をさしていると言われています。
※諸説あり。

客室数 | 全20室(6畳11室、8畳8室、12畳1室) |
---|---|
アメニティー |
|
客室設備 |
|
館内のご案内

五十畳と四十畳の広間
多目的に利用できる広間です。宴会を開いたり、小さな会議を行ったりすることもでき、皆様の用途に合ったご利用ができる便利な広間となっております。画像は90畳仕様ですが、間に仕切りを付けて部屋を分けることも可能です。

大浴場
男女別の大浴場です。疲れた体を癒すには大きな浴槽に浸かるのが一番です。事前にご連絡をいただければ、貸し切りで浴室を利用していただくことも可能です。

屋根付きガレージ
バイクでのツーリングや、ロードバイクでのサイクリングを楽しむ方用に、屋根付きのガレージをご用意しています。20台のバイクを収納可能。どんな天候でも、愛車が汚れる心配がありませんので、ツーリングをお楽しみの方も安心して宿泊していただけます。

卓球室
卓球台が設置されていますが、多目的室としてご利用いただけます。15畳ほどのスペースがございますので、様々な目的に合わせてご利用可能です。もちろん入浴後に卓球をして楽しむこともできます。今も昔も変わらず楽しまれている遊びです。

食堂
夕食・朝食を召し上がっていただく食堂です。木の温もりが感じられる広い食堂になっています。ここで、飯綱高原でとれた新鮮な野菜や、新潟から仕入れる魚などを存分に味わってください。

スキー乾燥室
飯綱高原スキー場をご利用の方向けに、乾燥室を完備しております。スキーウェアやスキー板・スノーボードを乾燥させることができます。チューンナップ台もあるので、細かな調整をしていただくことも可能です。また貸し出し用のスキー板やスノーボードも保管しています。ご希望の方は、ご自分に合ったものをお選びください。

薪ストーブ
冬に大活躍するのが、薪ストーブ。薪がパチパチ燃える音や、木の焼ける香りが心まで温かくしてくれます。玄関と、乾燥室の2か所にあり、エアコンとは違った優しい暖かさに包まれます。

マイクロバス
長野駅まで送迎します。※10名~15名