自慢の
自家製野菜
丹精込めて作った
自家農園の野菜たち
当館では、新鮮な自家製野菜をお楽しみいただけます。
四季によって旬の野菜の収穫があり、宿泊してくださる方に美味しく食べてもらいたいという一心で、
真心込めて一つひとつ収穫しています。
食べてくださる皆様の笑顔が私たちの元気の源です。
自家栽培野菜

上倉荘のおすすめ野菜
春野菜

根曲がり竹
山菜としても有名な根曲がり竹ですが、上倉荘では自家栽培しています。地下に根を張り巡らせて定植させるのにかなりの時間を要しますが、それができれば毎年春先に収穫できます。普通のタケノコと比べ、アクが少ないため様々な料理に使用できます。

アスパラ
アスパラも根曲がり竹のように、地下で根を張り巡らせる野菜です。その根から毎年春先に立派なアスパラが芽を伸ばします。上倉荘の野菜の中でも特に自信のあるアスパラ。瑞々しく立派なアスパラは絶対食べていただきたい野菜です。

行者ニンニク
こちらも山に自生する山菜として有名ですが、上倉荘では自家栽培しています。普通のニンニクよりも匂いがきついですが、アリシンという成分が多く含まれているからだと言われています。豚肉との相性が良く、炒め物や餃子にするのがおススメです。
夏野菜

トウモロコシ
春先から初夏にかけて種まきをし、夏から秋にかけて収穫します。トウモロコシは、収穫して時間が経過すればするほど、甘みが落ちてしまいます。収穫したてのトウモロコシを茹でれば甘みが、焼けば香ばしさが強調されとても美味しいです。

ブルーベリー
ブルーベリーの収穫時期を知らない方も多いと思いますが、夏に収穫される果実です。完熟した実は、ポロっと簡単に採ることができます。そのまま食べるのも美味しいですが、冷凍させて食べたり、ジャムに加工してパンに塗って食べたり、ひと手間加えればもっと美味しく食べられます。
秋野菜



各種原木キノコ
春に原木に菌打ちと言われる作業をして、木の中全体にキノコ菌が繁殖するようにします。それが秋になると、キノコとして生えてきます。市販のキノコより天然キノコに近く、野性味あふれる味わいが特徴です。みそ汁や鍋の具としても、天ぷらなどにしてもとても美味しく食べられます。(画像は左からクリタケ/なめこ/ムキタケ)